-JEWELRYについて-
非常に繊細なつくりのため、強い負荷がかかると折れや歪みの原因となります。お取り扱いには十分ご注意ください。
体質により、かゆみやかぶれが生じる場合がございます。皮膚に異常を感じた時は、ただちにご使用を中止し、専門医へご相談ください。
就寝・入浴・激しい運動・力仕事・乳幼児のお世話の際は、思わぬ事故やケガの原因となる場合がございますので、ご使用をお控えください。
温泉や海水に入る際は、変色の恐れがございますので、あらかじめお外しください。

-日々のお手入れ-
ジュエリーに汗や皮脂が付着したまま放置しますと、変色や変質の原因となることがございます。
ご使用後は、ジュエリークロスやセーム革、メガネ抜きなどの柔らかい布で優しく拭き取って保管してください。

-保管方法-
チェーンは保管状況によって絡まりやすいため、お買い上げ時の箱などでの保管をおすすめします。
お手入れの際は、強く引っ張ると破損の原因となりますので、優しく撫でるように磨いてください。

-素材別お手入れ方法-
<K10YG、K18YGやダイヤモンド>
洗面器などに入れたぬるま湯に、少量の台所用中性洗剤を加えて薄めます。
ジュエリーをしばらく浸した後、柔らかいブラシで表面を優しくブラッシングしてください。
仕上げに水で洗剤をしっかりと洗い流し、柔らかい布で水分を丁寧に拭き取ってください。
<シルバー(コーティングしていない商品)>
輝きが鈍くなったり、黒ずんだりした場合はシルバーポリッシュで磨いてください。
<つや消し(マット加工、ヘアライン加工)の商品>
風合いを損なわないよう、強くこすらず、優しくお手入れしてください。
<コーティングを施した商品>
ポリマール(研磨剤の入った磨き布)やゴールド・シルバー洗浄液を使用すると、コーティングが剥がれる恐れがありますので、使用しないでください。
<一部天然石・パールを使用した商品>
デリケートな素材のため、お手入れは柔らかい布で優しく拭き取り、高温多湿や乾燥、直射日光や蛍光灯の当たらない場所で保管してください。

-ジュエリーの取り扱い方法-

その他不明点がございましたら、下記カスタマーサポートまでお気軽にお問い合わせください。